
ゆめぎ保育園について
ゆめぎ保育園は「安全・安心」をモットーに、子どもたち一人ひとりの個性を大切に受け入れ、心の基盤となる信頼感と安心感を育むことを目指しています。家庭のような温かい雰囲気を大切にしながら、成長と幸せを第一に考え、静と動のバランスを取りながら、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供します。
園の概要
項目 | 内容 |
---|---|
定員 | 12名(企業枠6名以上、自社枠2名以上、地域枠は定員の50%以内) |
対象児 | 生後4ヶ月~2歳まで |
職員体制 |
施設長:1名 保育士:7名 看護師:3名 事務員:1名 調理員:2名 保育補助:2名 |
保育園利用について
保育料(月額)
枠 | 料金 |
---|---|
企業枠・自社枠 | 15,000円 |
地域枠 | 20,000円 |
無償化対象児童 | 0円(※0歳~2歳児で保護者が非課税の場合のみ対象) |
兄弟割引 | 2人目以降、月額保育料の半額 |
保育料のお支払いについて
当月分の請求書は翌月10日までに発行され、当月15日に指定口座から引き落とされます。振替口座情報は下記の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
金融機関 | 鹿児島銀行 国分支店 |
口座名義 | 株式会社健 国分ゆめぎ保育園 |
口座番号 | 普通 3142234 |
月途中の入園は日割り計算(小数点以下四捨五入)、月途中の退園は保護者都合の場合、保育料の減額はありません。
保育料以外の実費徴収品
保護者の同意を得た上で、帽子(960円)およびおたよりケース(270円※在園中に購入した備品は退園時に返還)を徴収します。
開園時間と登園について
開園は週7日(365日)で、時間は7:00~20:00です。登園は9:00までとなり、遅刻や欠席の場合は朝8:30までにご連絡ください(理由もお伝えください)。送迎は必ず保護者の付き添いのもと行い、小・中学生の送迎はできません。保護者以外が送迎する場合は、事前に時間と代理人の名前をご連絡ください。日祝・GW・年末年始(12/30~1/3)は、保護者のニーズに応じて同じ時間帯で開園します。
退園・長期欠席について
退園する場合は1か月前までに連絡の上、退園届を提出してください。実費徴収品は退園時に返還され、月途中の退園は保育料の減額対象にはなりません。なお、原則として3か月以上の欠席は退園対象となりますが、やむを得ない場合は事前にご相談ください。
緊急時の対応
急な病気やけがの際は速やかにご連絡ください。また、住所、電話番号、勤務先、緊急連絡先、家庭状況に変更があった場合は、速やかにご連絡いただき、書面または電話で手続きを行います。重要な変更については確認のため折り返し連絡をいたします。職場を離れる際も、必ず連絡先を通知してください。
災害・感染症対応
災害時は、避難指示が発令された場合または園からの指示があった場合、速やかに保護者へ連絡し、お迎えを依頼します。避難場所は、第1避難場所(地震時):上小川公民館、第2避難場所(津波・水害時):国分南中学校です。流行性の感染症が蔓延した場合は、保健所や子育て支援課と連携し、必要に応じて閉園および消毒を行います。
園からのお願い
朝食は自宅でしっかり摂ってから登園してください(持ち込み不可)。玩具や食べ物の持ち込みは禁止です。駐車場では最徐行運転を徹底し、ドアの開閉は必ず大人が行い、飛び出しに注意してください。
保育活動内容
基本的生活習慣の習得
挨拶、手洗い、衣服の着脱(たたみ方)、箸の使い方、パンツトレーニング、椅子の出し入れ、靴の揃え方などを習得します。
教育・保育カリキュラム(静と動のバランス)
製作:行事や季節ごとの制作を通して創造力や表現力を育みます。 英語あそび(毎週火曜日):楽しく英語に触れ、簡単な英語表現を身につけます。 運動遊び(タートルスポーツクラブ):体を動かして基礎体力や協調性を養います。 絵本の読み聞かせ:想像力や集中力を高めます。 戸外遊び:自然とのふれあいを通して五感の発達を促します。 園外保育(遠足、散歩、公園):社会性を養い、地域の自然や施設に親しみます。 地域交流:近隣施設とのふれあいを通して思いやりや社会性を育てます。
ゆめぎ保育園は、子どもたちが心身ともに健やかに成長できる環境を整えています。ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください!